ヘンプショップ ビバーク

HEMP 雑貨 | ヘンプショップ ビバーク

ヘンプショップ ビバーク

ヘンプショップ ビバーク

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • HEMP 食材
    • HEMP 雑貨
      • 素材
      • 服飾雑貨
      • ソックス
    • HEMP 衣料
      • ふんどし
        • 藍染
      • トップス
        • 藍染
        • A HOPE HEMP
        • 麻炭染め
      • ボトムス
      • ワンピース
        • A HOPE HEMP
      • その他
    • SALE
      • happy bag 2019
      • happy bag 2024
    • ガラス製品
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ヘンプショップ ビバーク

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • HEMP 食材
    • HEMP 雑貨
      • 素材
      • 服飾雑貨
      • ソックス
    • HEMP 衣料
      • ふんどし
        • 藍染
      • トップス
        • 藍染
        • A HOPE HEMP
        • 麻炭染め
      • ボトムス
      • ワンピース
        • A HOPE HEMP
      • その他
    • SALE
      • happy bag 2019
      • happy bag 2024
    • ガラス製品
  • CONTACT
  • HOME
  • HEMP 雑貨
  • ヘンプ100% ヘアバンド 藍の生葉染め マリディヌカン

    ¥4,200

    柔らかく頭を包み込む、ヘンプ100% 織物生地のヘアバンド。 すっぽりかぶってみたり、ねじってつけたり。 アレンジが楽しいです。 折り込んで幅を細くしてカチューシャのようにしてもかわいいです。 夏の盛りの花が咲く前の藍の葉をすりつぶした染液で繰り返し染めました。 自然染めには珍しい、エメラルドグリーンがかった、優しい水色です。 【全長】58㎝ 【ゴム部分】平置き 14㎝ 【幅の広さ】最大 21㎝ 【素材】 ヘンプ100% 【原産国】 中国 【縫製】 ビバーク 【染色】 マリディヌカン(岡山) 藍の生葉染め [藍染めについて] 本藍で染めたものは抗菌、防臭効果はもちろん、消炎、鎮痛、鎮静効果に優れていて、アトピー性皮膚炎にもよいと言われています。 紫外線もカット出来ます。 藍は生き物です。 本物の藍染には遠赤外線効果があります。 ヘンプの細胞活性力との相乗効果が期待できます。 [お取扱いについて] 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • ヘンプ100% シュシュ 藍の生葉染め マリディヌカン

    ¥1,300

    草木染めの薬効と、ヘンプのグッドバイブレーションを身近に感じられる藍の生葉染めのシュシュです。 夏の盛りの花が咲く前の藍の葉をすりつぶした染液で繰り返し染めました。 自然染めには珍しい、エメラルドグリーンのような優しいお色です。 織物生地で、平ゴムを一周入れています。 【全長】約30㎝ 【平置き】最13cm 【素材】 ヘンプ100% 【原産国】 中国 【縫製】 日本 【染色】 マリディヌカン(岡山) 藍の生葉染め 植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができ ると言われています。 服用という言葉もここからきているそうです。 [藍染めについて] 藍で染めたものは抗菌、防臭効果はもちろん、消炎、鎮痛、鎮静効果に優れていて、アトピー性皮膚炎にもよいと言われています。 紫外線もカット出来ます。 藍は生き物です。 本物の藍染には遠赤外線効果があります。 ヘンプの細胞活性力との相乗効果が期待できます。 <藍染のお取扱いについて> 藍染の特製として、はじめのうちは、洗濯の際に色落ち、色移りがあります。 お洗濯は単独で行ってください。 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • ヘンプ100% ヘアバンド 茜+ローズマリー染め

    ¥4,200

    柔らかく頭を包み込む、ヘンプ100% 織物生地のヘアバンド。 すっぽりかぶってみたり、ねじってつけたり。 アレンジが楽しいです。 折り込んで幅を細くしてカチューシャのようにしてもかわいいです。 ローズマリー染めをしたのちに、絞りを入れて茜染めをしました。 光の加減でボーダー柄のように見えてかわいいです。 【全長】56㎝ 【ゴム部分】平置き 12㎝ 【幅の広さ】最大 37㎝ 【素材】 ヘンプ100% 【生地原産国】 中国 【縫製】 ビバーク 【染色】 ローズマリー+茜染め ー茜染めについてー 茜は赤い根。 赤は血の色。 陰陽五行では、血を作ったり、血を循環させる力と対応する色です。 平安時代、女性は浄血や魔除けのために、茜染めの肌着を使っていました。 古い医学書である『本草綱目』では「茜草」の効能としてこう記されています。(以下、意訳) 「経脈を通じ、骨節の風痛を治し、血を活し、血をめぐらす」 「俗方に、婦人の経水不通を治すのにこれを用い、一両を酒で煎じて服するが、一日にして通じ、甚だ効がある」 今の言葉でいうと、浄血、止血、通経の目的や、吐血、便血、月経不順などに応用されていたんですね。 ちなみに血をめぐらすには生で用い、血を止めるには黒焼きにして使っていたようです。 植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができ ると言われています。 服用という言葉もここからきているそうです。 『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より) 飲食と同等の効果と言われています。 <お取扱いについて> 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • A HOPE HEMP 3×1 リブソックス SHSX-009

    ¥1,430

    ヘンプとコットン、お互いの良さを引き出した大阪のヘンプブランド「A HOPE HEMP」の定番ヘンプソックスです。     A HOPE HEMP SOCKSは靴下の町、奈良県広陵町の小さな靴下工場で生まれました。 国内でも希少な古い編み機を使い、熟練職人によって丁寧に作られています。 この古い編み機では、1日におよそ40足ほどしか出来ません。 適度に肉厚な生地感で、クッション性が高く、長時間の歩行でも足が疲れにくいのも特徴です。   吸収性の高いコットンと、発散性・抗菌・消臭効果の高いヘンプの組み合わせで、暑い季節はムレにくく、寒い季節は暖かいです。 季節を問わず、一年中ご愛用頂ける万能的な靴下になっております。 大量生産品では味わえない履き心地を是非ご堪能下さいませ。 この商品はSHSX-007等の定番品より少し生地感を薄くした、リブ編みの靴下になります。 厚すぎず薄すぎずの絶妙な生地感です。 サイズ レディース 23cm ~ 25cm メンズ   25cm ~ 27cm  カラー Natural(白)/ Feather Grey(灰色) / Oats Yellow(からし)/ Herb Green(緑)/Scarlet Red(赤)/ Midnight Blue(濃紺)/ Pure Black(黒) / 全7色 素材 コットン 85%・ ヘンプ 15% 品番 SHSX-009 品名 3×1 リブソックス 生産国 奈良県 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いが共感し合い始まった事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)

  • A HOPE HEMP ソックス カラーミックス SHSX-301

    ¥1,540

    ヘンプとコットン、お互いの良さを引き出した大阪のヘンプブランド「A HOPE HEMP」の定番ヘンプソックスのマルチカラーバージョンです。 定番のものよりアクリルの割合が多く、足元の暖かさをより感じられます。 ヘンプ素材の蒸れにくい特性と、いやなニオイのもとを抑える天然の抗菌作用が加わり、出先で靴を脱ぐ機会があっても安心です。 A HOPE HEMP SOCKSは靴下の町、奈良県広陵町の小さな靴下工場で生まれました。 国内でも希少な古い編み機を使い、熟練職人によって丁寧に作られています。 この古い編み機では、1日におよそ40足ほどしか出来ません。 適度に肉厚な生地感で、クッション性が高く、長時間の歩行でも足が疲れにくいのも特徴です。   吸収性の高いコットンと、発散性・抗菌・消臭効果の高いヘンプの組み合わせで、暑い季節はムレにくく、寒い季節は暖かいです。 季節を問わず、一年中ご愛用頂ける万能的な靴下になっております。 大量生産品では味わえない履き心地を是非ご堪能下さいませ。 サイズ メンズ   25cm ~ 27cm  カラー 全5色 素材 コットン 55% ・ ヘンプ 20% ・ アクリル 25% 品番 SHSX-301 品名 カラーミックス 生産国 奈良県 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と思いたったことがきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)

  • A HOPE HEMP ソックス 定番スラブネップ SHSX-007

    ¥1,540

    ヘンプとコットン、お互いの良さを引き出した大阪のヘンプブランド「A HOPE HEMP」の定番ヘンプソックスです。 A HOPE HEMP SOCKSは靴下の町、奈良県広陵町の小さな靴下工場で生まれました。 国内でも希少な古い編み機を使い、熟練職人によって丁寧に作られています。 この古い編み機では、1日におよそ40足ほどしか出来ません。 適度に肉厚な生地感で、クッション性が高く、長時間の歩行でも足が疲れにくいのも特徴です。   吸収性の高いコットンと、発散性・抗菌・消臭効果の高いヘンプの組み合わせで、暑い季節はムレにくく、寒い季節は暖かいです。 季節を問わず、一年中ご愛用頂ける万能的な靴下になっております。 大量生産品では味わえない履き心地を是非ご堪能下さいませ。 サイズ レディース 23cm ~ 25cm メンズ   25cm ~ 27cm  カラー Natural / Olive / Black / Grey / Indigo 素材 コットン 70% ・ ヘンプ 25% ・ アクリル 5% 品番 SHSX-007 品名 スラブネップ無地 生産国 奈良県 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』という思いを共感し合った事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)

  • ヘンプ100% 手ぬぐい 冨貴工房 茜+ベンガラ染め「ひ」」

    ¥4,400

    茜染めののち、ベンガラ染料を使い、独自の手法で染めた存在感のある美しいヘンプ100%の手ぬぐいです。 ヘンプの布は電磁波、紫外線、放射線をカットする効果が科学的に認められています。 ファッションとして身につけるのはもちろん、オーブンレンジなどの家電にかけたり、IH調理器具の使用時に身体に巻いたりと様々な使い方ができます。 【生地】ヘンプ100% 【実寸】縦96cm 横27.5cm 【縫製】ビバーク 【染め】冨貴工房 茜+ベンガラ(鬱金+藍錠)染め *冨貴工房* 暮らしのあり方、自給のあり方を、実践の中で問い続ける、大阪・中津と愛知の2拠点に工房を構える冨貴工房。執筆や出版、地域の場づくり、コミュニティづくり、塩炊き、天然味噌・鉄火味噌づくり、黒炒り玄米、茜染め、べんがら染め、麻炭染めなどを行われています。暦や養生、ファシリテーションのイベントやWSも開催しています。 染料は、大阪にある古色の美さんのベンガラを使っています。 ベンガラ染めした服を着ていると土(グラウンド)に触れている感覚があります。     植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができると言われています。 服用という言葉もここからきているそうです。 『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より) 飲食と同等の効果と言われています。 <お取扱いについて> 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • ヘンプ100% 手ぬぐい 冨貴工房 茜+ベンガラ染め「み」」

    ¥4,400

    茜染めののち、ベンガラ染料を使い、独自の手法で染めた存在感のある美しいヘンプ100%の手ぬぐいです。 ヘンプの布は電磁波、紫外線、放射線をカットする効果が科学的に認められています。 ファッションとして身につけるのはもちろん、オーブンレンジなどの家電にかけたり、IH調理器具の使用時に身体に巻いたりと様々な使い方ができます。 【生地】ヘンプ100% 【実寸】縦96cm 横27.5cm 【縫製】ビバーク 【染め】冨貴工房 茜+ベンガラ(鬱金+藍錠)染め *冨貴工房* 暮らしのあり方、自給のあり方を、実践の中で問い続ける、大阪・中津と愛知の2拠点に工房を構える冨貴工房。執筆や出版、地域の場づくり、コミュニティづくり、塩炊き、天然味噌・鉄火味噌づくり、黒炒り玄米、茜染め、べんがら染め、麻炭染めなどを行われています。暦や養生、ファシリテーションのイベントやWSも開催しています。 染料は、大阪にある古色の美さんのベンガラを使っています。 ベンガラ染めした服を着ていると土(グラウンド)に触れている感覚があります。     植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができると言われています。 服用という言葉もここからきているそうです。 『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より) 飲食と同等の効果と言われています。 <お取扱いについて> 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • ヘンプ100% ロープ

    ¥3,500

    いろいろな用途に使える、ヘンプ100%のロープです。 手触りがソフトで、ロープなのに使用時に手が荒れにくい!繰り返し何回も、何年も使えます◎ 長さ 37m(120feet) 重さ 600g 幅 5mm メーカー ヘンプトレーダー(アメリカ)

  • ヘンプ100% ロウびき糸

    ¥2,500

    ヘンプ100%の丈夫なよりひもに、ミツロウをコーティングしてあります。 ひも直径 約1ミリ 総重量 305グラム 結び目がほどけにくく、しっかりと固定できます。絞染めの模様付けに最適です。 身の回りの道具の補強にも使えます。 「きせる」の火付け役にも使えます。

  • ヘンプ100% より糸 麻糸 130m むらさき

    ¥700

    ヘンプ100% より糸 麻糸 130m より幅は1㎜です。 丈夫で軽い、包装用・綱製造用などによく使われている麻糸です。 アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。

  • ヘンプ100% より糸 麻糸 130m オレンジ

    ¥700

    ヘンプ100% より糸 麻糸 130m より幅は1㎜です。 丈夫で軽い、包装用・綱製造用などによく使われている麻糸です。 アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。

  • ヘンプ100% より糸 麻糸 130m 黒

    ¥700

    ヘンプ100% より糸 麻糸 130m より幅は1㎜です。 丈夫で軽い、包装用・綱製造用などによく使われている麻糸です。 アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。

  • ヘンプ100% より糸 麻糸 130m 茶色

    ¥700

    ヘンプ100% より糸 麻糸 130m より幅は1㎜です。 丈夫で軽い、包装用・綱製造用などによく使われている麻糸です。 アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。

  • ヘンプウール 糸玉 選べる2色 オレンジ/ブラウン

    ¥700

    ヘンプウール 糸玉 オレンジ/ブラウン ネパール製 ひとつ 96g より幅は3㎜です。 帽子、レッグウォーマー、マフラーなどの編みもの、刺繍、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。 ひと玉で、赤ちゃんサイズのビーニー帽が編めました。

  • ヘンプ100% より糸 麻糸 81m 生成り

    ¥1,300

    ヘンプ100% より糸 麻糸 81m より幅は2㎜です。 丈夫で軽い、包装用・綱製造用などによく使われている麻糸です。 アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。 足の指付け根に巻くことで巡りが良くなるという健康法もあり、この太さと素材の組み合わせはとても良いです。 ヒモトレ  足紐 で検索をかけると巻き方が出てきます。

  • ヘンプ100% 手紡ぎ糸 460g ネパール ワイルドヘンプ

    ¥6,800

    ヘンプ100% 手紡ぎ糸 460g より幅は約1㎜です。 無肥料・無農薬で育ったヒマラヤ産ワイルドヘンプです。 ネパールの農家さんから直接仕入れました。 おがら(皮を剥いだ茎の部分)を細かく裂き、指先で撚り繋げていったものをチャルカという糸車を使い、丈夫な糸にしていきます。 機械で高速で撚らないぶん、手紡ぎの糸はゆっくりと空氣を含み、じんわりとあたたかいです。 織り機で使用する際は横糸に使うとよいです。 包装、アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。 全長がわからないのですが、見立てでざっと200m以上はありそうです。 糸の色や太さは不均一です。 手仕事ならではのゆらぎを感じていただきたいです。 落としきれないネパールの微細な砂塵が残っています。 ご使用時は床の汚れにご注意くださいませ。

  • ヘンプ100% 手紡ぎ糸 353g ネパール ワイルドヘンプ

    ¥5,200

    ヘンプ100% 手紡ぎ糸 353g より幅は約1㎜です。 無肥料・無農薬で育ったヒマラヤ産ワイルドヘンプです。 ネパールの農家さんから直接仕入れました。 おがら(皮を剥いだ茎の部分)を細かく裂き、指先で撚り繋げていったものをチャルカという糸車を使い、丈夫な糸にしていきます。 機械で高速で撚らないぶん、手紡ぎの糸はゆっくりと空氣を含み、じんわりとあたたかいです。 織り機で使用する際は横糸に使うとよいです。 包装、アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。 全長がわからないのですが、見立てでざっと150m以上はありそうです。 糸の色や太さは不均一です。 手仕事ならではのゆらぎを感じていただきたいです。 落としきれないネパールの微細な砂塵が残っています。 ご使用時は床の汚れにご注意くださいませ。

  • ヘンプ100% 手紡ぎ糸 279g ネパール ワイルドヘンプ

    ¥4,100

    ヘンプ100% 手紡ぎ糸 279g より幅は約1㎜です。 無肥料・無農薬で育ったヒマラヤ産ワイルドヘンプです。 ネパールの農家さんから直接仕入れました。 おがら(皮を剥いだ茎の部分)を細かく裂き、指先で撚り繋げていったものをチャルカという糸車を使い、丈夫な糸にしていきます。 機械で高速で撚らないぶん、手紡ぎの糸はゆっくりと空氣を含み、じんわりとあたたかいです。 織り機で使用する際は横糸に使うとよいです。 包装、アクセサリーのひも、帽子編み、バック編み、デコレーション、そのほかアイデア次第で多様にお使いいただけます。 全長がわからないのですが、見立てでざっと150mくらいはありそうです。 糸の色や太さは不均一です。 手仕事ならではのゆらぎを感じていただきたいです。 落としきれないネパールの微細な砂塵が残っています。 ご使用時は床の汚れにご注意くださいませ。

  • ネパール産 ワイルドヘンプ100% 手紡ぎ手織り布 3.6m

    ¥7,000

    西ネパール産の手紡ぎ・手織り生地です。 手間と時間をかけて績みだされた手紡ぎ糸と、昔ながらの機織り機でゆっくりと織られた生地には、大量生産品にないゆらぎと、人の手のぬくもりを感じさせるあたたかな雰囲氣があります。 ヘンプは電磁波、放射線、紫外線をカットする効果も認められています。 テレビやパソコン、オーブン等へかけるカバーや、空間を仕切るのれん、敷物等インテリアに使用したり、バックやエプロン、ハットを作るのにも向いています。 コーヒーフィルターにしても問題なく使用できましたので、袋状に仕立てればお料理用のだしパックや、薬草をつめてお風呂に入れて楽しむという「濾す」用途にも良いです。 ヘンプは多孔質で空気をよく含むので、夏は涼しく冬はあたたかい特性があります。 使い続けるうちに、柔らかく馴染んできます。 素材 ネパール ワイルドヘンプ 100% 長さ 約360cm 幅 約41cm 生地の厚み 約1.3mm 原産国 ネパール (手紡ぎ・手織り)

  • ヘンプ100% 食器洗いクロス

    ¥600

    ヘンプ製の食器洗いクロスです。 スムーズな手触りと目の細かさが特徴のこの生地は、使うほどに馴染んで柔らかくなっていきます。 従来のスポンジやブラシなどではなかなか届きにくい、カップの底面などの細かい汚れもきちんとキャッチ! このクロスで洗うと、グラスや食器が輝きます。 乾拭きも同様に、ピカピカになります。 製作者宅では、空きびんのシール剥がしにも活躍します。 油汚れやつよい汚れの場合は、端切れ布や、古着をカットしたもので一旦汚れをふき取ってから使用するようにすると、排水溝に流れる油の量が減らせて、食器洗いクロスの耐久力も長くなりお薦めです。 使用後はよくすすぎ、フックにかけておきます。ヘンプには天然の抗菌作用と消臭効果があり、カビやぬめりが発生しにくくなっています。 【素材】ヘンプ 100% ひも ヘンプ 55%オーガニックコットン 45% 【サイズ】縦横約13.5cm 【縫製】日本  【生地原産地】タイ北部 多孔質(=空氣の穴がたくさんある)なヘンプは、使い続けるうちにだんだんと柔らかくなじんできます。 汚れが奥まで入り込みにくいヘンプ糸は、天然の抗菌作用も持っており、汚れも菌もすみやかにリリースしてくれます。 どんなに優秀なろ過装置でも、数パーセントのマイクロプラスティックはその隙間を通り抜けて、今この瞬間にも美しい海や自然に放流され、蓄積されつづけています。 全てはつながっています。 毎日使うものだから。氣づいた人から少しづつ、シフトしていきましょう。 生活に根ざしたヘンプ製品を、これからもビバークは提案していきます。

  • ヘンプ100% 枕カバー 生成り

    ¥4,800

    速乾性に優れたヘンプ100%のサマークロスを使った枕カバーです。 ヘンプは湿度の高い日本の寝具素材には最適です。 ヘンプは耐久性も優れています。また抗菌・消臭効果も期待できます。 サイドはフリンジ仕様でナチュラルな雰囲気です。 長くお使いいただけるように、内側を袋縫いで仕上げています。 中身を入れて、両端を内側へ挟み込むように織り込んでご使用ください。 【素材】ヘンプ100%(アメリカ産) 【サイズ】74cm × 42cm 【縫製】 日本 
『ヘンプ / 麻について』 【麻】は縄文時代の昔より日本人の生活(衣食住)文化と密接に関わってきた植物です。
最近の傾向で、繊維利用を目的とし品種改良した麻のことをヘンプ(Hemp)と呼ぶようになりました。
 また、成長の速度が速く、農薬や肥料を必要とせず、痩せた土地でも育つので、環境にとても優しい植物です。 

その繊維、葉、花、幹、種子などは余すところがなく、建材・燃料・医療・祭事・神事などに利用され非常に親しまれていました。

 かつての日本では、麻の糸でへその緒を切り、麻のようにすくすくと丈夫に育つようにとの願いを込めて麻の葉模様の産着を着せ、麻の鼻緒の下駄を履き、麻布の着物や褌を身に着けて、麻の茎入りの壁でできた家で暮らしていたのです。

 また、麻の衣服が、電磁波や放射能などから私たちの体を守ってくれるとも言われていて、現在注目されています。
 
お取り扱い方法 ◯手洗いの場合は、もみ洗いは避け、押し洗いをして形を整えて干して下さい。
 ◯タンブラー乾燥はお避け下さい。
 ◯長時間日光や光熱のライト等に当てると変色する恐れがございます。

  • ヘンプ100% 手ぬぐい 海宝堂 藍染め 絞り染め「丸」

    ¥4,400

    ヘンプの手ぬぐいを藍染めの伝統縫い絞りで染めた、存在感のある美しい作品です。 ヘンプの布は電磁波、紫外線、放射線をカットする効果が科学的に認められています。 ファッションとして身につけるのはもちろん、オーブンレンジなどの家電にかけたり、IH調理器具の使用時に身体に巻いたりと様々な使い方ができます。 【生地】ヘンプ100% 【実寸】縦96cm 横27.5cm 【縫製】ビバーク 【染め】藍染め 海宝堂(宮崎)      植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができると言われています。 服用という言葉もここからきているそうです。 『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より) 飲食と同等の効果と言われています。 [藍染めについて] 本藍で染めたものは抗菌、防臭効果はもちろん、消炎、鎮痛、鎮静効果に優れていて、アトピー性皮膚炎にもよいと言われています。 紫外線もカット出来ます。 藍は生き物です。 本物の藍染には遠赤外線効果があります。 ヘンプの細胞活性力との相乗効果が期待できます。 <藍染のお取扱いについて> 藍染の特製として、はじめのうちは、洗濯の際に色落ち、色移りがあります。 お洗濯は単独で行ってください。 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

  • ヘンプ100% ヘアバンド 冨貴工房 麻炭+煤染め

    ¥4,200

    SOLD OUT

    柔らかく頭を包み込む、ヘンプ100% 織物生地のヘアバンド。 すっぽりかぶってみたり、ねじってつけたり。 アレンジが楽しいです。 折り込んで幅を細くしてカチューシャのようにしてもかわいいです。 パンキッシュな存在感と、クールな雰囲氣を纏えます。 【全長】58㎝ 【ゴム部分】平置き 15㎝ 【幅の広さ】最大 22㎝ 【素材】 ヘンプ100% 【原産国】 中国 【縫製】 日本 【染色】 冨貴工房(大阪)      麻炭+煤染め 麻炭は宮古島のパパイヤなどが由来の有用微生物とヒマラヤの麻炭を天日と月光の下ミックスさせた、Cosmic Hempの麻炭を使用しています。 *冨貴工房* 暮らしのあり方、自給のあり方を、実践の中で問い続ける、大阪・中津に工房を構える冨貴工房。執筆や出版、地域の場づくり、コミュニティづくり、天然味噌、鉄火味噌、黒炒り玄米、茜染め、麻炭染めなどを行われています。イベントやWSも開催しています。 <お取扱いについて> 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

CATEGORY
  • HEMP 食材
  • HEMP 雑貨
    • 素材
    • 服飾雑貨
    • ソックス
  • HEMP 衣料
    • ふんどし
      • 藍染
    • トップス
      • 藍染
      • A HOPE HEMP
      • 麻炭染め
    • ボトムス
    • ワンピース
      • A HOPE HEMP
    • その他
  • SALE
    • happy bag 2019
    • happy bag 2024
  • ガラス製品
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ヘンプショップ ビバーク

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • HEMP 雑貨
  • HEMP 食材
  • HEMP 雑貨
    • 素材
    • 服飾雑貨
    • ソックス
  • HEMP 衣料
    • ふんどし
      • 藍染
    • トップス
      • 藍染
      • A HOPE HEMP
      • 麻炭染め
    • ボトムス
    • ワンピース
      • A HOPE HEMP
    • その他
  • SALE
    • happy bag 2019
    • happy bag 2024
  • ガラス製品