-
ヘンプコットン5本指ソックス 22〜24cm 冨貴工房 茜+藍錠染め
¥2,400
履くたびに柔らかく馴染む、五本指ソックスの染めバージョンです。 この靴下を履くと、足を締め付けないにも関わらず 指の間はしっかり開くし、履いていて足が軽くて爽快、 まるで足指が生き返るようです! 一見するとどこにでもありそうな靴下。 でも、糸にEM-Xを配合したり、 大きく編んで蒸気で適切なサイズに調整することは コスト面を考えると大手は真似できません。 だからこそ、足に優しく、耐久性にも優れた靴下になります。 抗菌・防臭加工「コーマパークリン」を採用しています。履き心地、耐久性ともに抜群。足を快適にサポートします。 杉山ニット工業の敷地内には、23代顕宗天皇の陪塚があり、清々しい空気が広がっています。 また、日本各地にあらわれ座敷または蔵に住む守り神といわれる、ざしきわらし(座敷童子)のわらちゃんも住んでいます。 この清らかなイヤシロチで作られるくつ下は、此処、杉山ニットでしか作れません。 唯一無二の気持ちよさを、ぜひお楽しみください。 【生地】綿45% ヘンプ55% 【サイズ】22〜24cm 【生産者】杉山ニット工業 【染め】冨貴工房 茜+藍錠染め 染めメモ(冨貴工房より) 茜は赤い根。 赤は血の色。 陰陽五行では、血を作ったり、血を循環させる力と対応する色です。 平安時代、女性は浄血や魔除けのために、茜染めの肌着を使っていました。 古い医学書である『本草綱目』では「茜草」の効能としてこう記されています。(以下、意訳) 「経脈を通じ、骨節の風痛を治し、血を活し、血をめぐらす」 「俗方に、婦人の経水不通を治すのにこれを用い、一両を酒で煎じて服するが、一日にして通じ、甚だ効がある」 今の言葉でいうと、浄血、止血、通経の目的や、吐血、便血、月経不順などに応用されていたんですね。 ちなみに血をめぐらすには生で用い、血を止めるには黒焼きにして使っていたようです。 藍錠は大阪にある染料屋さん「古色の美」さんのベンガラ染料を使っています。 ベンガラは土から出来た顔料で、身につけることによるグラウンディングの効果も期待できます。 藍の生葉を発酵・沈殿してできた顔料を藍錠(あいじょう)といいます。 藍染めは本来、化学建てや発酵建てにより染めますが、古色の美の藍錠染めは、建てずに水にといて染める新しい藍染めです。 混ぜて染める事で生葉のような色やさわやかな空色になったり、何度も染め重ねれば深く強い色にも染まってくれます。 *冨貴工房* 暮らしのあり方、自給のあり方を、実践の中で問い続ける、大阪・中津に工房を構える冨貴工房。執筆や出版、地域の場づくり、コミュニティづくり、天然味噌、鉄火味噌、黒炒り玄米、茜染め、麻炭染めなどを行われています。イベントやWSも開催しています。 <お取扱いについて> 長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。 コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。
-
A HOPE HEMP くるぶし丈ソックス 女性用 ベージュ 23〜25cm
¥1,320
SOLD OUT
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン60% アクリル20% ヘンプ20% 【サイズ】女性向け 23~25cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)
-
A HOPE HEMP くるぶし丈ソックス 女性用 オリーブ 23〜25cm
¥1,320
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン60% アクリル20% ヘンプ20% 【サイズ】女性向け 23~25cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)
-
A HOPE HEMP くるぶし丈ソックス 男性用 マルチカラー オレンジ×ブルー
¥1,320
SOLD OUT
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン80% アクリル10% ヘンプ 10% 【サイズ】男性向け 25~27cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)
-
A HOPE HEMP ソックス 男性用 マルチカラー「A」
¥1,430
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン 75% アクリル 15% ヘンプ 10% 【サイズ】男性向け 25~27cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)
-
A HOPE HEMP ソックス 男性用 マルチカラー「C」
¥1,430
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン 75% アクリル 15% ヘンプ 10% 【サイズ】男性向け 25~27cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)
-
A HOPE HEMP ソックス 男性用 マルチカラー「E」
¥1,430
ヴィンテージマシンでしか作れない、履き心地最高の極太麻ヘンプソックス。 日本一の靴下産地、奈良県でヴィンテージ編み機で生産された麻の靴下。 極太な糸での丈夫な靴下を製作するため、ゆっくり丁寧に一日の生産量40足程のみで作り出されています。 夏は涼しく・冬は暖かく・丈夫・抗菌防臭効果を実現された靴下です。 耐久性にも優れており、一度履いたらくせになる履き心地が特徴です。 【ブランド】A Hope Hemp(大阪) 【素材】 コットン 75% アクリル 15% ヘンプ 10% 【サイズ】男性向け 25~27cm 【縫製】 日本/奈良 ーA HOPE HEMP ソックス誕生秘話ー 当時、偶然知り合った靴下作りの匠である職人さんと『日本の匠の技術でHemp素材の最高の靴下をお客様に提供しよう!!』と言う思いから始めた事がきっかけになります。 HEMP素材の特性を十分に活かした最高の履き心地を体感して頂ける商品となっております。 毎日着て毎日洗濯する。まさにデイリーユースなアイテムです。 だからこそ『ほんまもん』を皆様に体感して頂くとともに私達も『ほんまもん』を自負していければと考えています。 (A HOPE HEMP ホームページより。)