




ヘンプシルク ふんどしショーツ ローズマリー+ベンガラ(鬱金)染め
¥5,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
つやのある光沢が美しく、手触りのたいへんよいヘンプシルク製ふんどしショーツです。
横糸にヘンプ、縦糸にシルクを配するツイル織りで、ヘンプ面とシルク面がそれぞれ裏表に現れています。
【サイズ】フリー 本体の大きさ 27cm×27cm
【紐の長さ】全長145cm ※紐は、様々なサイズに合うよう長めにとってあります。ほつれにくい素材ですので、必要な長さでカットしてご使用くださいませ。
【素材】ヘンプ(麻)60% シルク(絹)40% | ひも ヘンプ(麻)53% オーガニックコットン43% ライクラ4%
ヘンプシルクでできたこのショーツは、ウエストにも股の足周りの部分にもゴムを使っていません。
そけい部を締め付けないことで血のめぐりが良くなり、細胞力も免疫力もアップ。
本来持ち合わせている身体の機能を存分に発揮できる、見た目もつけ心地もやさしい、女性用のふんどしです。
庭のローズマリーを薪の火で煮出し染めたのち、ベンガラ(鬱金)染めを重ねました。
シルクの面が見事な金色に染まり、きらきらと輝いています◎
ローズマリーの体への効能には鎮痛、血行促進などがあります。
ローズマリーはリンパや血液の流れを良くし、代謝促進なども期待できるので、疲労回復や冷えの解消にも効果的です。
ベンガラ染めした服を着ていると土(グラウンド)に触れている感覚があります。
また、植物で染めた繊維を身につけることで、その植物の持つ薬効を体に取り入れることができ
ると言われています。
服用という言葉もここからきているそうです。
『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より)
飲食と同等の効果と言われています。
*生地の特性*
ヘンプシルクは、ヘンプのもつ放電力と、シルクのもつ保湿力、どちらも兼ね備えています。
シルク(にぎたえ)とヘンプ(あらたえ)の融合は、陰陽の統合で、天皇陛下も、神事のときにはヘンプシルクの衣をまといます。
<お取扱いについて>
はじめのうちは、洗濯の際に色落ち、色移りする可能性があります。
お洗濯は中性洗剤で行ってください。
長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,500 税込