1/4

毎日ショーツ S〜Mサイズ 茜+べんがら(春桜)染め

¥5,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥1,660から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

ヘンプショップ・ビバークと毎日食堂のコラボの企画オリジナル商品「毎日ショーツ」S〜Mサイズの染めバージョンです。

湧き水を薪の火で沸かし茜を煮出した染液で3回重ね染めをしたのち、ベンガラ染めでコーティングするように重ね染めをしました。
前面は桜色、後ろ面は茜色が強く染まり、意図せずにキレイなグラデーションが現れました。

身体に冷えがある時には肌が茜を吸い、鼠径部から色が抜けて行きます。これは薬効が体に入ったサインです。(これが「服用」と呼ばれている効能です。)

はっきり云って、このショーツを一度履いてしまったら、心地好すぎて手放すことができなくなります。
一年中健やかな下半身、電磁波もはね除けるヘンプコットンのニット素材はおなたのお尻と心と、なんならぜい肉もすっぽりと包み込みこんでくれます。すると、ほら、すべてが愛しさに包まれることでしょう。

あなたの、あなたの大切な人の健康に、この商品が役に立つことを願ってやみません。

毎日ストア店主の発案により、たくさんの女性に協力して頂きながら出来上がった、フィット感とゆるさの塩梅がちょうどよい毎日ショーツ。
製作者も、まわりの家族や友人も履き心地の良さに心身ともに癒されています。

※ゆるゆる、といっても丁度良いサイズをお選びいただければ落ちてきてしまうようなことにはなりませんのでご安心ください。
S〜Mサイズでヒップ実寸83〜93cm位を一つの目安としてお考えくださいませ。

【生地】ヘンプ53%、オーガニックコットン43%、ライクラ4%
【実寸】縦25cm 横幅最大34cm
【生産者】ビバーク
【販売元】毎日食堂・毎日ストア
【染め】ビバーク 茜+べんがら(春桜)染め

染めメモ

茜は赤い根。

赤は血の色。

陰陽五行では、血を作ったり、血を循環させる力と対応する色です。

平安時代、女性は浄血や魔除けのために、茜染めの肌着を使っていました。

古い医学書である『本草綱目』では「茜草」の効能としてこう記されています。(以下、意訳)
「経脈を通じ、骨節の風痛を治し、血を活し、血をめぐらす」
「俗方に、婦人の経水不通を治すのにこれを用い、一両を酒で煎じて服するが、一日にして通じ、甚だ効がある」

今の言葉でいうと、浄血、止血、通経の目的や、吐血、便血、月経不順などに応用されていたんですね。

ちなみに血をめぐらすには生で用い、血を止めるには黒焼きにして使っていたようです。

ベンガラの染料は大阪にある染料屋さん「古色の美」さんのものを使っています。

ベンガラは土から出来た顔料で、身につけることによるグラウンディングの効果も期待できます。

<お取扱いについて>
長く風合いを楽しむために、直射日光を出来るだけ避け、乾かす際には陰干しすることをおすすめします。
コインランドリーでのご使用は色味と生地の劣化に繋がりますのでお避けくださいませ。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (35)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品